今月は、フランスで開催されたインダストリーLYON とドイツで開催されたハノーバーメッセ、更には両国で開催されたMEFへの出展とパシフィコ横浜で開催されたナノマイクロビジネス展を見学に行ってまいりました。
我ながらよくぞここまで全然会社のデスクに座らずにいたものだと思います。
日本では全てのものがインターネットにつながる、IoT、IoEveryThingが話題ですが、海外でのIndustry4.0の話題は国内のそれを超えていました。
よくよく聞けば、ファクトリーオートメーションやセンサネットワークモニタリングシステムのことだったりするので、何もドイツやフランスが進んでいて日本が遅れているわけではないようなのですが、「これからはインダストリー4.0だよ!」とみんなが口々に話題にする、その盛り上がりっぷりは、IT革命を彷彿とさせる勢いです。(ユビキタスとかICTとかweb3.0とかとは言葉のノリが違うようで、これに乗り遅れたら、あなたおしまい!というような雰囲気です。)
こういったムーブメントとTDCがどのように関わっていくのかは悩むところですが、センサーや自働化の技術とインターネットの融合と思ってしまえばハードルは低くなりますね。
何か我が社も関わっていきたいと、ミーハーな気持ちになっています。
過日東北大学の構内を車で通りましたら、杜の都は新緑の美しい季節です!
投稿者プロフィール

-
CEO of TDC corporation.
Please ask me anytime about Polishing/Lapping, Grinding and Cutting.
Hometown: Sendai Miyagi Japan
最新の投稿
お知らせ2021.03.01宮城県 東日本大震災10年オンライン行事 あの日を学びに 10年目に伝えあう
お知らせ2021.02.22日経nextストーリ―
お知らせ2021.02.22中小企業強靭化シンポジウム
お知らせ2021.02.142月13日発生の地震について