4日間の短い夏休みがあっという間に終わってしまいました。
皆様ゆっくりできましたでしょうか
私はお墓参りなどしてのんびりさせてもらいました。
お盆休みが終わると、今年も後半に突入したという気がしますね。
後半戦も色々盛りだくさんなので、気持ちを引き締めて、張り切って頑張りたいと思います。
話は変わって先日少し用事があって東北大学の青葉山キャンパスに行ってきました。
仙台では今年の12月頃、地下鉄東西線という新しい路線が開通するので、仙台駅から東北大学へのアクセスもぐっと便利になるようです。(今まで山の上にある工学部への往復は、バスか車か徒歩でしたが、どれにしても真冬の雪の日などはかなり大変で、研究するのも命がけだなーなどと感心せずにはいられませんでした。)
校舎などの建物は震災の被害にあったものも多くありますが、再建とともに、改めて整備されていて、山の清々しい空気もあいまってなんだか素敵な場所に変身していました。
見学させてもらった施設の一つにカタールサイエンスキャンパスというものがありました。
カタールからのご寄付で、日本の科学技術振興と青少年の育成のために、カタールフレンド基金が設立され、この施設が建てられたそうです。
運営は東北大学がになっているのだそうですが、子供向けのワークショップなどが開かれて、身近な科学技術を実践しているそうです。
入り口
内部は360度スクリーン
内部ではレタスも作っていました。
外にはこんな素敵なスペースがあって、蚊がいなくて、寒くない時には憩いの場になりそうです。
写真がイマイチで素敵さが伝わらなさそうで残念です。
ぜひ9月4,5,6日に開催される「精密工学会 秋季大会@東北大学」へぜひお越しください。
こちらの開催は川内北キャンパスですが、工学部へもちょうど良いお散歩コースです。
投稿者プロフィール

-
CEO of TDC corporation.
Please ask me anytime about Polishing/Lapping, Grinding and Cutting.
Hometown: Sendai Miyagi Japan
最新の投稿
お知らせ2021.04.06MEMS Engineer Forum
お知らせ2021.04.012021年入社式
お知らせ2021.03.112021年3月11日
お知らせ2021.03.01宮城県 東日本大震災10年オンライン行事 あの日を学びに 10年目に伝えあう