精密鏡面加工のティ・ディ・シーです。
今回は弊社加工技術の第二弾としまして
平面度について「平面度とは、互いに平行な二つの平面の間の空間を表す」と規定されています。
実績例で平面度のご紹介
・アルミナセラミックス φ100*5㎜基板 平面度0.1μm
・ステンレス φ50*5㎜基板 平面度0.03μm
・ステンレス φ100*5㎜基板 平面度0.5μm
・ステンレス φ300*8㎜基板 平面度1μm
具体的な製品としまして
石やセラミックスなどの定盤、ステンレス・アルミ・銅などの吸着プレート
各種基板・基準となる面など、金属、セラミックス、ガラス、半導体素材 あらゆる材質で対応します。
またこの様な加工品をレーザー干渉計による測定をおこない、データをお付けしております。
非接触なので製品にキズを付けずに測定が可能です。
このような「超精密な平面加工」にご興味のある方、お困りの方 見積もりだけでも欲しい方
どんなことが出来るか相談したい方、まずはご連絡下さい。
↓↓平面度1μm以下の吸着プレート
↑↑平面度測定機・レーザー干渉計
投稿者プロフィール

-
西日本営業所(大阪)の藤野です。
S45.4.2生まれ 牡羊座のA型 野球とゴルフを愛する九州男児(^v^)
最新の投稿
社員ブログ2018.08.089月展示会のお知らせ
社員ブログ2018.07.31夏季休業のお知らせ
社員ブログ2018.05.17金属加工技術展のご案内
社員ブログ2018.05.16母の日