皆様こんにちは☆
最近よく「女性が働きやすい会社」という言葉を耳にします。では実際、「女性が働きやすい会社」ってどんなものなのか、ふと考えてみました。
TDCでは社員の35%が女性で、 これは製造業では多い方だと思います。(余談ですが、営業も3人中2人が女性なので、打合せに行く度に珍しがられます(笑))
私が思う女性が働きやすい環境というのは、女性だけにメリットがあるのでは無く、男性にとっても働きやすい( 無理や無駄がない、重いものを無理に持ったり、 過酷に体力を使ったりしない)ので、 男女とも長く働きやすいのではと思います。
TDCでは離職率も低く、この3年間、離職率は0%です。( 定年退職を除く)産休、育休も充実していて、子育てママも多く働いています。
また本社では「生協」 から生鮮食品を配達してもらうことができ、帰りにスーパーに寄る手間が省け、仕事と家事の両立の手助けになっています。(←かなりうらやましい・・笑)
また社員の平均年齢は36歳で、18歳~ 70才までのメンバーがイキイキと働いています。バスケや釣りなど自発的な部活もたくさんあります☆
本題に戻りますが、人により「働きやすい会社」の定義は異なると思います。皆さんの考える働きやすさとはどんなものでしょうか?出来る限り多くの人が働きやすいな、と思えるような会社が増えていったら良いですよね。
投稿者プロフィール

-
東京営業所の前田知里です★
H1.8.13生まれ しし座 O型 新潟出身
宜しくお願いします(*^^*)
最新の投稿
お知らせ2018.10.0410月17日〜10月19日 MEMSセンシング&ネットワークシステム展2018 @幕張メッセ
お知らせ2018.09.2611/8~11/9 ものづくりパートナーフォーラム2018@東京青山TEPIA
社員ブログ2018.09.26セキュリティ対策のご紹介
社員ブログ2018.09.06国際フロンティア産業メッセ開催中です!!