最近東京メトロの駅という駅に貼ってある黄色いポスター。
気になってしょうがありません。
「電車は、地球を救えるか。SAVE ENERGY」
銀座線1000系の広告です。
銀座線1000系の何がすごいかって一言じゃ言い表せないので、詳しくは専用ウェブサイトをご参照ください。
http://www.tokyometro.jp/series1000/
地下鉄車両としては初めてブルーリボン賞を受賞しています。
けれど、すごいのは色とデザインだけじゃなくて「省エネ性」や「走行安定性」です。
消費電力を従来比40%削減しているそうです。
少し前までは、近い未来の技術と思っていたSiCパワー半導体。
この銀座線1000系は、SiCパワーデバイスを搭載しているので、電力ロスが極端に少ない効率的な乗り物です。
ポスターにちっちゃく「メトロはすすむ、すすめる」と書いてありますが、一歩先行く近未来の乗り物がもう東京の地下を走っています。
TDCでは、SiCウエハの研磨も承っております!
投稿者プロフィール

-
CEO of TDC corporation.
Please ask me anytime about Polishing/Lapping, Grinding and Cutting.
Hometown: Sendai Miyagi Japan
最新の投稿
お知らせ2021.02.22日経nextストーリ―
お知らせ2021.02.22中小企業強靭化シンポジウム
お知らせ2021.02.142月13日発生の地震について
お知らせ2021.02.09潜入!カンパニー