少し驚いたことなのですが、(そんなことで驚いているのか?と怒られそうですが。)
春先にお客様から基板をお預かりして表面層を300ナノだけ削ってください。と言われました。
で、300ナノ研磨して納入しました。
そしたら先日お客様からご連絡があり、ちょうど300ナノの研磨量で管理されていて評価良好だった。次は500ナノだけ削ってください。
というようなことを言われました。
なんかすごいなー。と手前味噌ながら思いました。
ナノオーダーの管理が当たり前になっている。
当たり前なので今更驚くことではないのですが、一昔前だったら、ムリムリムリムリ!と思ったことを今では当たり前にこなしている。
いつのまにやらブレークスルーしているもんですね~。なんかすごいなー。と思いました。
100ナノの超精密加工技術、詳しくはホームページをご覧ください。
http://mirror-polish.com
また、何か疑問などありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にメールください。
お待ちしておりま~す!
投稿者プロフィール

-
CEO of TDC corporation.
Please ask me anytime about Polishing/Lapping, Grinding and Cutting.
Hometown: Sendai Miyagi Japan
最新の投稿
お知らせ2021.02.22日経nextストーリ―
お知らせ2021.02.22中小企業強靭化シンポジウム
お知らせ2021.02.142月13日発生の地震について
お知らせ2021.02.09潜入!カンパニー