
樹脂の精密加工
このページでは、TDC(ティ・ディ・シー)で行っている樹脂・プラスチックの精密加工をご紹介します。
TDCの精密研磨加工サービスについては、『精密加工研磨加工・超精密研磨加工-精密加工のサービス』ページもご覧ください。
Contents
TDCの樹脂・プラスチック精密加工
TDC(ティ・ディ・シー)では、チャレンジングな加工技術分野である「樹脂・プラスチック」の精密加工もお受けします。
樹脂・プラスチックは金属加工と比較しても「精度が出せない」などの課題のお声が数多く聞かれるものの、今では半導体業界や自動車業界、工作機械業界において不可欠な材質になりつつあります。
これまでに培ってきたTDCの樹脂加工の技術にて、あらゆる精度・形状の樹脂加工の課題を解決いたしますので、ぜひ一度弊社まで樹脂・プラスチックの精密加工についてご相談ください。
TDCの樹脂・プラスチック精密加工の特徴
TDCの樹脂・プラスチック精密加工には、以下のような強み・特徴があります。
- 高精度な研磨技術
TDCが誇る精密研磨技術により、除去量を制御することでミクロン単位・ナノレベルでの超高精度な樹脂精密加工を実現しています。
切削や研削などの加工方法と比較しても、対象物に負荷をかけることなく、あらゆる形状への対応が可能です。 - 短納期・特急対応が可能
100台以上の研磨装置を所有することにより、大量ロットや複雑な加工であっても短納期を実現。
お急ぎの場合には、「特急対応」でのご相談にも対応させて頂きます。 - 小ロットからでもお気軽にご相談ください
1個からの小ロットでのご依頼、試作品の製作もお任せください。 - 100台を超える豊富な加工機械を所有
TDCでは、ラップ研磨機や平面研削盤などの研磨装置を100台以上所有。
マシニングセンター、フライス盤などの各種加工機も揃えているため、あらゆる加工にも対応が可能です。 - 研磨装置の約半数が自社製
100台以上ある研磨装置のうち約半数は自社製となり、「低コスト」で「高品質」なモノづくりを実現しています。
Webからのご依頼・お問い合わせ
TDCの樹脂・プラスチック精密加工の表面粗さ・面粗度実績
材質 | Ra (nm) | Rz (nm) |
アクリル | 0.99 | 7.04 |
ABS | 4.972 | 29.637 |
COP | 2.317 | 19.9 |
PTFE | 1,918 | 12.663 |
PES4100G | 1.698 | 11.247 |
PC | 3.7 | 28.72 |
PEEK | 2.39 | 17.4 |
PEEK450G | 1.785 | 10.807 |
ベスペル | 1.96 | 14.1 |
ポリイミド | 1.42 | 11.9 |
ポリエステル系 | 3.693 | 33.963 |
PPS | 1.41 | 9.96 |
PDMS | 1.191 | 9.177 |
PP | 1.615 | 10.13 |
ORGA | 1.937 | 12.487 |
スミプロイ | 5.256 | 82.863 |
ユーピロン | 3.852 | 57.597 |
ポリマーモノリス | 0.054 | 500 |
ガラエポ | 1.736 | 17.81 |
エポキシ | 2.137 | 12.59 |
POM | 48.0 | 489.0 |
精密加工が可能な樹脂・プラスチック
弊社が得意とする研磨加工・切削加工・研削加工などのあらゆる加工技術を用い、樹脂・プラスチックの精密加工を行います。
対応可能な代表的な樹脂・プラスチックは、以下となります。
- 各種エンジニアリングプラスチック
… PEEK、PES、PBN、PEI、PPS、PI、PAI、PSF、PTFE、MCナイロン、POM、PC、PVDF、PA、PBT、PET、超高分子PE(UHMWPE)、など
- アクリル・プラスチック
… PMMA(アクリル)、PVC、HT-PVC、PP、PET、フェノール樹脂、ABS、など
- テフロン等のコーティング
樹脂・プラスチック精密加工の対応可能サイズ
TDCでは、樹脂・プラスチックの精密加工に対して、以下のサイズでの対応が可能となっております。
- 板材:~□500 mm程度(鏡面仕上げ)
- ロール:外径φ500 mm、長さL=3,000 mm
樹脂・プラスチック精密加工の対応可能な加工種類
TDCでは、樹脂・プラスチックの精密加工に対して、以下の加工が対応可能となっております。
- 精密鏡面加工
- 精密ラップ加工
TDCで保有する樹脂・プラスチック精密加工のための加工設備
TDCでは、樹脂・プラスチックの精密加工をおこなうための以下の設備を保有しております。
- 片面鏡面ラップ機
- 長尺鏡面加工機
- ロール内外径鏡面機
TDCの加工設備については、『加工設備』ページをご参照ください。
TDCの樹脂・プラスチック精密加工例
TDCでの、代表的な樹脂の精密精密加工事例をご紹介します。
各種樹脂基板の鏡面加工・テストピース製作
- 材質:エンジニアリングプラスティックス全般、アクリル、ポリカ、テフロンコーティング皮膜など
- 加工内容:ほとんどの樹脂素材で表面粗さRa5nm以下を達成可能
エンジニアリングプラスティックス全般、アクリル、ポリカ、テフロンコーティング皮膜の研磨など、各種樹脂材料の鏡面加工を施すことができます。
1個~量産まで対応することができるほか、一般的に樹脂素材はその材質によって仕上がり表面粗さが大きく異なりますが、ほとんどの材料にて表面粗さRa5nm以下を達成することが可能です。
詳しくは、「表面粗さ・面粗さとは」のページにて実績をご覧いただけます。
ポリイミド樹脂を使用した高精度シムやゲージ製作
ポリイミド樹脂の膨張伸縮が小さい特徴を活かし、高精度シムの作成やゲージ製作といった薄化加工を得意としています。
金属やセラミックスと比較し非常に柔らかい素材である樹脂は、一般的に精密加工が難しいとされています。しかし、TDCでこれまでに培ってきた研磨技術により、樹脂素材であってもダレや反りを最小限に抑え、高精度なシムやゲージを作ることが可能です。
ポリイミドに限らず、お使いになる環境や仕様に応じて適切な材料を提案することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
樹脂・プラスチック精密加工の重要性
現在主流となりつつある電動車・電気自動車において、車体重量を減らすための金属代替材料として樹脂材料が大きな注目を集めています。
実際に樹脂を使用した部品の採用が進んでいるほか、エンジニアリングプラスチックや樹脂と金属の接合技術の進化も相まって、ますます樹脂の精密加工技術は重要性を増しています。
リサイクル技術や生分解性プラスチックの開発なども行われ、今後ますます需要の拡大が予測される樹脂。
樹脂の精密加工をご検討であれば、一度弊社にお気軽にご相談ください。
樹脂・プラスチック精密加工を行う上でのポイント
ひとえに樹脂・プラスチックの精密加工といっても、さまざまな加工方法や加工のご要望などがございます。
それらを実現するためには高い技術力やノウハウが必要となることが大前提となりますが、設備や環境整備もまた重要なポイントとなってきます。
具体的に、主に以下のような設備が必要となります。
- 微細穴加工専用機
- 表面研磨機
- 免振設備
- 素材の処理設備
- 温度管理などの環境が整っている
- 測定機
- 複合加工機
また、これらと同じように重要なポイントとなるのが、素材選定です。
たとえば、テフロンや超高分子量ポリエチレンといった樹脂素材は柔らかく、精度が出しにくいとされています。一方で、PPSやPEEKなどのスーパーエンプラ系は、高精度な加工に向いています。
こういった素材の特徴をつかみ、あらゆる提案ができることが樹脂・プラスチックの精密加工を行う上では重要なポイントとなってきます。
TDCではこれらの設備を有するだけでなく、お客さまのご要望を実現できるご提案も差し上げます。
あらゆるご要望に対して、提案から加工、洗浄、測定までをワンストップでご提供することが可能となっております。
樹脂・プラスチックの精密加工に関する課題を、ぜひTDCにご相談ください。
Webからのご依頼・お問い合わせ
関連ページ