
真鍮の精密加工・研磨加工
このページでは、TDC(ティ・ディ・シー)で行っている真鍮素材の精密加工技術をご紹介します。
TDCの精密研磨加工サービスについては、『精密加工研磨加工・超精密研磨加工-精密加工のサービス』ページもご覧ください。
Contents
真鍮とは
真鍮とは、銅と亜鉛の合金のことで、別名「黄銅」と呼ばれます。英語では「brass(ブラス)」と呼ばれ、真鍮素材を用いた金管楽器による音楽編成隊のことを「ブラスバンド」と呼ぶ由来となっています。
一般的に、亜鉛が5~40%加えられたものを真鍮と定義されていますが、銅と亜鉛の比率により色味が変化するのが特徴のひとつとなっています。
私たちがよく目にする「七三黄銅」「六四黄銅」は、銅が60~70%、亜鉛が30~40%くらいの割合の真鍮であり、美しい光沢と展延性が高くなります。
研磨や鏡面仕上げをおこなうことで金色の光沢が出ることからも、金の代用品として利用されることもあります。
真鍮の歴史
真鍮は紀元前1,000年頃から用いられ始めたと言われ、古代ローマ帝国では貨幣としても使われていました。
金のような美しい輝きを擁する真鍮はメッキとしても活躍し、古代ギリシア時代の科学者・アルキメデスが見破ったとされる「偽の金の王冠」もこの真鍮が使われていたとされています。
真鍮の特徴・加工特性
真鍮には以下の特徴や加工特性があります。
- 展延性
真鍮は展延性が高く、圧縮する力や引っ張る力を加えても破損しません。プレスする、ローラーで薄く延ばす、ベンダーで曲げるなどの加工が可能となります。 - 切削性
真鍮には鉛や鉄などの成分が含まれていめ、切断しやすく、削りやすいといった特徴があります。この高い被削性により、精密加工を施す事も可能です。 - 電気伝導性
真鍮は銀と同等の電気伝導性を持ち、コンセントやコネクターなどの接点部にも利用されます。 - 熱間鍛造性
真鍮は常温で伸ばしても破損せず、加熱する事で複雑な形状に加工する事が可能です。
TDCで対応可能な真鍮の加工
TDCでは、真鍮に対して高精度研磨加工をおこなうことが可能です。
これまでに培ってきた研削や精密ラップ研磨技術を組み合わせることで、真鍮を用いた精密なモノづくりを行います。
TDCの真鍮精密加工の特徴
TDCの真鍮精密加工には、以下のような強み・特徴があります。
- 高精度な研磨技術
TDCが誇る精密研磨技術で除去量を制御することで、真鍮の加工においてもミクロン単位・ナノレベルでの超高精度な精密加工を実現しています。
切削や研削などの加工方法と比較しても、対象物に負荷をかけることなく、あらゆる形状への対応が可能です。 - 短納期・特急対応が可能
100台以上の研磨装置を所有することにより、大量ロットや複雑な加工であっても短納期を実現。
お急ぎの場合には、「特急対応」でのご相談にも対応させて頂きます。 - 小ロットからでもお気軽にご相談ください
1個からの小ロットでのご依頼、試作品の製作もお任せください。 - 100台を超える豊富な加工機械を所有
TDCでは、ラップ研磨機や平面研削盤などの研磨装置を100台以上所有。
マシニングセンター、フライス盤などの各種加工機も揃えているため、あらゆる加工にも対応が可能です。 - 研磨装置の約半数が自社製
100台以上ある研磨装置のうち約半数は自社製となり、「低コスト」で「高品質」なモノづくりを実現しています。
メールでのご依頼・お問い合わせ
TDCの真鍮の精密加工例
TDCで加工・製作が可能な、代表的な真鍮の施工事例をご紹介します。
精密加工例:電鋳マスターや金型、各種試験片、長尺鏡面箔など製作いたします。
- 仕様:Ra1nm以下、平面度0.001mm以下、平行度0.001以下など
ご希望の仕様に応じて、面粗さや平面度・平行度・寸法公差などの要素を組合せ、高精度なモノづくりが可能です。真鍮は銅に比べ硬度もあるので加工性も良く精度も出しやすいです。ご支給材はもちろん、弊社で材料から手配することも可能です。1個~量産まで承ります。
真鍮の精密加工はTDCにご相談ください
TDC(ティ・ディ・シー)では、これまでに培ってきたミクロン単位での研磨・精密加工技術にて、あらゆる精度・形状の真鍮加工の課題を解決いたします。
真鍮素材を用いた金属加工や部品加工、表面に鏡のような光沢を出す加工まで、幅広い金属素材の精密加工に対応しております。ぜひ一度TDCまでご相談ください。
メールでのご依頼・お問い合わせ
関連ページ
- 真鍮の精密加工・研磨加工
- 精密部品加工
- 線膨張係数
- 超純水洗浄
- ステンレス板(SUS板)の板厚・材質
- チタンの研磨加工
- SUS(ステンレス)素材のテストピース・試験片
- 金属の研磨加工
- ウエハー(ウェハ)洗浄装置
- 鏡面加工・鏡面仕上げ(ミラーポリッシュ)
- ステンレスの鏡面加工
- アルミニウムの鏡面研磨加工・鏡面仕上げ(ミラーポリッシュ)
- プラスチック/アクリル樹脂の鏡面研磨加工・鏡面仕上げ(ミラーポリッシュ)
- 半導体洗浄
- アルミの精密加工
- 精密洗浄
- 精密測定
- ステンレスの研磨加工
- 樹脂の研磨加工
- SiCの研磨加工
- 円筒研削・円筒研磨
- 金型加工
- 微細加工技術
- 結晶材料・ガラスの精密加工
- 樹脂の精密加工
- セラミックスの精密加工
- 金属の精密加工
- 研磨加工の種類
- 研磨加工で実現可能な精度とは?
- 研磨加工に用いられる記号
- 研磨加工の原理
- CMP研磨加工
- ポリッシング研磨加工
- ラップ・ラッピング研磨加工